YAM YOKOITO AM
YAMとは AMを知る
サービス紹介
  • 実用化研究・検証
  • 受託・造形サービス
    • 材料一覧
  • パートナーシップ
    • Formlabs
    • HP
    • DyeMansion
記事
各種お問い合わせ
  • 各種サービス申し込み
  • 総合お問い合わせ
  • YAM Center見学予約
トップページ
サービス紹介
  • 実用化研究・検証
  • 受託・造形サービス
    • 材料一覧
  • パートナーシップ
    • Formlabs
    • HP
    • DyeMansion
各種お問い合わせ
  • 各種サービス申し込み
  • 総合お問い合わせ
  • YAM Center見学予約
  • トップページ
  • YAMとは
  • Additive Manufacturingを知る
  • 記事
  • お知らせ
  • よくある質問
  • プライバシーポリシー
AM使ってみる?
Vision
ものづくりの
現場にAMを
Mission
YAM(Yokoito Additive Manufacturing)は、
樹脂AMの有効活用をサポートします。
特に小ロットの量産や関係各社全体での製品開発高速化、
期間限定使用品の効率的な製造などは、コストや技術、
持続可能性の観点から実現が難しいものの、時代はそれらを求めています。

YAMは、複雑なものづくりをシンプルに解きほぐし、
横糸を通すように新旧の技術を織り交ぜ、新たなものづくりを紡ぎます。
Service

事業内容

01
機器販売・内製化支援

AMを自社で行う

YAMは何十台もの3Dプリンタを駆使してものづくりを行うAMユーザーでもあります。ただ機器を販売するだけでなく、機器の選定からAMに適した設計、運用面のノウハウなど、お客様が作りたいものを作りたい形と条件で実現するのに必要な知見も併せてご提供します。

  • 開発〜初期量産の設計支援
  • AM機器の提供
  • 後処理システム
  • 量産バックアップ
MORE
02
受託・造形サービス

AMを外注で行う

YAMでは、新たな技術や観点が必要な製品の開発に着手される際に、実現可能性や収益性を左右する「企画・開発段階」、技術面での新たな可能性実現やコスト最適化にも大きな役割を果たす「設計段階」、そしてAMを活用した「製造・後処理・組立段階」という、ものづくりの最初期から最後まで一貫したサポートで、お客様のアイデアを形にするサポートを行います。

  • AMコンサルティングサービス
  • 3D/AM最適化設計(DfAM)サービス
  • 3Dプリント造形サービス
  • AM品の後処理・仕上げサービス
MORE
03
実用化研究・検証

樹脂AMの研究施設
- YAM Center -

YAM Centerは、樹脂Additive Manufacturing(AM)技術に特化した最先端の研究施設です。

ここでは、最新の3Dプリンターや材料を活用し、樹脂AMによる製造技術の進化を追求しています。企画・設計から製造、後処理に至るまで、製品開発の全工程を実践しながら、実際に使用可能な最終製品の製造に焦点を当てています。

YAM Centerは、研究開発のみならず、産業への応用と普及を推進し、樹脂AM技術の未来を切り拓く拠点として機能します。

MORE
01 02 03
Case Study

事例紹介

【事例紹介】73年続く超至近距離のものづくりをデジタル技術でより多く、より広い範囲の人へ届ける|株式会社徳田義肢製作所
Yokoito Additive Manufacturing(YAM)で導入支援をしたSLS方式3D...
業種
  • 医療・ヘルスケア
課題
  • コスト削減
  • 製造スピード向上
  • 高精度のパーツ製作
  • 最終製品製造
  • カスタマイズ製品の製作
  • 軽量化
  • デザインの複雑さ
  • 多様な材料対応
【事例紹介】デジタルファブリケーションで広がるアートの可能性、先駆植物を樹脂の積層で表現する|水木 塁様
水木 塁 プロフィール 1983年生まれ。 京都市立芸術大学美術学部工芸科漆工専攻卒業、同大学...
業種
  • アート
課題
  • デザインの複雑さ
【事例紹介】バイオ素材も用いた3Dプリントで宇宙実験装置の開発を高速化|DigitalBlast様
このたびYokoito Additive Manufacturing(以下YAM)は、宇宙ビジネスと...
業種
  • 航空宇宙
課題
  • 多様な材料対応
【事例紹介】ポストプロセスは本質的な価値と向き合うための手段。AMの力でマウスのカスタム文化を広げていく|株式会社アザース様
Yokoito Additive Manufacturing(YAM)は樹脂パウダーベッドフュージョ...
業種
  • コンシューマブルグッズ
課題
  • 小ロット生産
  • 最終製品製造
【事例紹介】自社コーヒードリッパー企画のため、モデリング講習と3Dプリンターレンタルサービスを活用 | 合同会社Kurasu様
「自社で3Dプリンターを導入したいけど、データ作成の方法がわからない…そもそも導入しても使いこなせる...
業種
  • コンシューマブルグッズ
課題
  • 初めてのAM
  • デザインの複雑さ
堂本剛さんのオリジナル番組「つよしP」に技術協力!
こんにちは!YOKOITO広報です。 アーティストの堂本剛さんのオリジナル番組「つよしP」にお...
業種
  • エンターテインメント・フィギュア
課題
  • デザインの複雑さ
  • 短期間での製作
MORE
Clients

取引先企業

News

最新情報をお届けします

2025.05.09
パートナーシップ イベント
【登壇情報】アスペクト・三菱商事テクノス 共同セミナー in 東京(品川) 
2025.05.09
パートナーシップ イベント
【15名限定】魅せる3Dプリント MJF×後加工の実践テクニック【セミナー@東京】
2025.05.08
イベント
【出展情報】 関西ロボットワールド2025
お知らせ一覧
イベント情報
YAM Blog

AMをもっと身近にするアレコレを、ブログで発信。

2025.03.12
テクニカルリサーチコラム サービス紹介
【出前講座】アーティストとエンジニアの共同作業を通じて、新しい発想や制作方法を学ぶ|京都芸術大学でゲスト講師として参加
2024.06.28
テクニカルリサーチコラム
【PBF】MJFとSLS 粉末材料を使う樹脂3D造形方法
2024.02.13
テクニカルリサーチコラム
【粉末焼結】SLS造形品の表面処理とは?
2024.01.05
テクニカルリサーチコラム
【強度実験】SLS造形パーツはビスの締め付けに耐えられる?
MORE

ものづくりに関すること、お気軽にご相談ください。

お見積りのご依頼もこちらのフォームより承ります。よくある質問はこちら。

総合お問い合わせ
TEL 075-354-6424
YAM YOKOITO AM
サービス紹介
  • 実用化研究・検証
  • 受託・造形サービス
    • 材料一覧
  • パートナーシップ
    • Formlabs
    • HP
    • DyeMansion
各種お問い合わせ
  • 各種サービス申し込み
  • 総合お問い合わせ
  • YAM Center見学予約
  • トップページ
  • YAMとは
  • Additive Manufacturingを知る
  • 記事
  • お知らせ
  • よくある質問
  • プライバシーポリシー
本社
〒600-8357
京都市下京区黒門通五条上る柿本町588番地22
Copyright © 2025 YOKOITO INC.